2009年12月14日
MONGOL800
(12月13日ホームゲームにて 左:モンパチのキヨサクさん 中:キヨサクさんのお友達で有明コロシアムで絶叫さん 撮影:Tシャツ屋カワモトさん)
昨日のうるま市でのゲームに、モンゴル800のボーカル・キヨサクさんが試合観戦にきてくれました。画像に映っていないけど、キヨサクさんの靴、ゴールドでした。ゴールデンキングスの金色ユニフォームとマッチして、さすがアーチスト!おしゃれさんです。ジュン安永がキヨサクさんみたいにおっしゃれーしたいですが、ジュン安永は今年も1年中キングス柄かりゆしウエアーです。昨年のブルーに加えて、今年はこの画像の黒っぽいデザインと白のニューデザイン。ゆいレール美栄橋STEP BY STEP、那覇ジャスコ・キングスコーナー、南風原ジャスコ・キングスコーナー、試合会場グッズ売り場にてチェックしてもらえます。
http://www.okinawa-stepbystep.com/SHOP/7544/list1.html
Go Kings! Beat Tokyo!
Posted by ジュン 安永 at 18:37│Comments(4)
この記事へのコメント
さすがにこの季節、こちらでは"かりゆし"では寒く、夏専用シャツになってます。(^^;; (ミニの指導中は、キングスロゴの各種シャツ)
先日、ダウンジャケットを買いましたが、各職揃った中で選んだのはライトゴールド。まぁ、当然でしょ。(ってか、よくあったと思います、この色)
というか、先週、15年振りにクルマも換えました。黒・赤・白のノーマルカラーと限定車の黄色だったので、迷うことなく黄色に(さすがに金色のクルマは売ってなかったデス)。キングスステッカーを何処に貼ろうか悩んでます。
先日、ダウンジャケットを買いましたが、各職揃った中で選んだのはライトゴールド。まぁ、当然でしょ。(ってか、よくあったと思います、この色)
というか、先週、15年振りにクルマも換えました。黒・赤・白のノーマルカラーと限定車の黄色だったので、迷うことなく黄色に(さすがに金色のクルマは売ってなかったデス)。キングスステッカーを何処に貼ろうか悩んでます。
Posted by SJ at 2009年12月15日 01:05
大分戦お疲れ様でした。平面のスピードだけでなく、高さでも負けないキングス、イカしてます。ハーフタイムにモンパチのミニライブなんて、実現したら贅沢すぎますよね。
それにしてもうるま市の会場はいいですね。フェンウェイパークのグリーンモンスターを連想させる壁、その壁側に思い切ってオフセットしたコート、二階席からきれいにスラントさせた一階席、神殿を思わせる二階の柱など。ブースが会場内に設置できないほどコンパクト(笑)ですが、その分空気が濃密な感じです。独特の形状とノリの良さも合わせて好きな会場です。
それにしてもうるま市の会場はいいですね。フェンウェイパークのグリーンモンスターを連想させる壁、その壁側に思い切ってオフセットしたコート、二階席からきれいにスラントさせた一階席、神殿を思わせる二階の柱など。ブースが会場内に設置できないほどコンパクト(笑)ですが、その分空気が濃密な感じです。独特の形状とノリの良さも合わせて好きな会場です。
Posted by cube at 2009年12月15日 21:51
今年のホームゲームは終了しましたね。
9回会場へブーストしに出かけました。(少ないスか)
うるま市のゲームの確かハーフタイム中にモンパチがかかったので今日は誰かのリクエストかなと思いました。
キヨサクくんが来場していたんですね。なんかいつもと違う選曲だと思ってましたが納得です。
まだ年内AWAYゲームがありますが、怪我だけは気おつけてこの勢いを保ちましょう。
GO KINGS
9回会場へブーストしに出かけました。(少ないスか)
うるま市のゲームの確かハーフタイム中にモンパチがかかったので今日は誰かのリクエストかなと思いました。
キヨサクくんが来場していたんですね。なんかいつもと違う選曲だと思ってましたが納得です。
まだ年内AWAYゲームがありますが、怪我だけは気おつけてこの勢いを保ちましょう。
GO KINGS
Posted by 8man at 2009年12月17日 19:24
SJさま、
金色にはまっていらっしゃいますね。キングスで働くようになってから買うものやいただくものがほとんどGOLDなので自分でもSILVERとかほかの色を選ぶときなんか抵抗があります、よってついついGOLDを探してしまいます。ステッカー貼ってくださいね。クラブキングスの会員特典はシールではなく実際はカーステッカーなのでぜひぜひ車に貼ってください。よろしくです!
Go Kings! Beat Broncos!
cubeさま、
バンドのライブというのは質のよいサウンドと器材の準備などがあり、NBAでもなかなかできませんが、いつかはキヨサクさんにコートにたってもらいたいです。グリーンモンスターとはすばらしいたとえですね。床面積が大きくない会場なのですが、あの雰囲気大好きです。会場にいないと体験できないあの地響き、そして壁に向かって応援している声がそのまま反響して大声援が大大声援になるんですから、おもしろいです。また2月にうるまで試合ありますから、よろしくです。
Go Kings! Beat Broncos!
8man様、
9回ですか!さすが。それに選曲にも気にしてもらっているとは。次でダンさんが引越しのため最後の試合になります。那覇市民にきてくださいね。
Go Kings! Beat Broncos!
金色にはまっていらっしゃいますね。キングスで働くようになってから買うものやいただくものがほとんどGOLDなので自分でもSILVERとかほかの色を選ぶときなんか抵抗があります、よってついついGOLDを探してしまいます。ステッカー貼ってくださいね。クラブキングスの会員特典はシールではなく実際はカーステッカーなのでぜひぜひ車に貼ってください。よろしくです!
Go Kings! Beat Broncos!
cubeさま、
バンドのライブというのは質のよいサウンドと器材の準備などがあり、NBAでもなかなかできませんが、いつかはキヨサクさんにコートにたってもらいたいです。グリーンモンスターとはすばらしいたとえですね。床面積が大きくない会場なのですが、あの雰囲気大好きです。会場にいないと体験できないあの地響き、そして壁に向かって応援している声がそのまま反響して大声援が大大声援になるんですから、おもしろいです。また2月にうるまで試合ありますから、よろしくです。
Go Kings! Beat Broncos!
8man様、
9回ですか!さすが。それに選曲にも気にしてもらっているとは。次でダンさんが引越しのため最後の試合になります。那覇市民にきてくださいね。
Go Kings! Beat Broncos!
Posted by ジュン 安永 at 2009年12月29日 23:29